<告知>新松戸で防災寺子屋開催!
ヌエックに行ってきました!


8月23日、埼玉県は嵐山にある国立女性教育会館のフォーラムで防災寺子屋の活動について発表してきました。
北は北海道から南は沖縄まで、さまざまな地方から私たちのワークショップに参加して下さり、感謝感激。
参加者は防災に関心のある行政職員や、男女共同参画をテーマに活動するNPOスタッフなど。
普段の防災寺子屋とは違い、男女共同参画と防災におけるプロ!の皆さんを前にして、私たちもドキドキ。
地域における市民同士や市民と行政のネットワークの重要性や、防災における地域活動の重要性。
どうしたら地域の防災分野の女性リーダーを育成することができるのか、など話は大盛り上がりで止まらず。
充実の議論が繰り広げられました。
終了後、私の街にも防災寺子屋出張してくださいとのオファーが殺到!
お世辞が半分かもしれないけれど、私たちが流山でやっている地道な活動を全国の方に評価していただいて本当に嬉しかったです。
来年は全国に!羽ばたいちゃうかもしれない寺子屋なのでした。まる。