減災ワークショップ(ゆうまつどフェスタにお邪魔します)
イベント続きのNKPですが
今度は松戸へお邪魔します。
ゆうまつど、という施設をご存知ですか?
松戸市の女性センターとして男女共同参画を推進している施設ですが
そこを拠点に活動する様々な団体と松戸市が協働で開催するのが「ゆうまつどフェスタ」です。
今年は11/19(土)~26(土)の1週間にわたり開催されますが
その中の1講座として防災ワークショップを開催することになりました!
バタバタしてお知らせが遅くなってしまいましたが
まだお席もあるようですので、ぜひお申込みいただければと思います。
保育のほうの空き状況は、都度変わりますのでお問い合わせください。
今回は主催が私たちNKPやパートナーシップながれやまさんではないので
ご注意ください。
ゆうまつどフェスタ2016
「減災ワークショップ」いざという時 X時間を生き抜くために
11月21日(月)13:15~15:15
ゆうまつど(松戸市女性センター)3階 研修室
参加費:600円(防災ノート プレゼントあり!!)
保育:1歳6か月以上小学2年生まで 8名 【要予約】
申込み:「チームきらめき塾’08」 TEL090-3130-2019 Fax047-348-7454
hashimoto0207@jcom.zaq.ne.jp

今度は松戸へお邪魔します。
ゆうまつど、という施設をご存知ですか?
松戸市の女性センターとして男女共同参画を推進している施設ですが
そこを拠点に活動する様々な団体と松戸市が協働で開催するのが「ゆうまつどフェスタ」です。
今年は11/19(土)~26(土)の1週間にわたり開催されますが
その中の1講座として防災ワークショップを開催することになりました!
バタバタしてお知らせが遅くなってしまいましたが
まだお席もあるようですので、ぜひお申込みいただければと思います。
保育のほうの空き状況は、都度変わりますのでお問い合わせください。
今回は主催が私たちNKPやパートナーシップながれやまさんではないので
ご注意ください。
ゆうまつどフェスタ2016
「減災ワークショップ」いざという時 X時間を生き抜くために
11月21日(月)13:15~15:15
ゆうまつど(松戸市女性センター)3階 研修室
参加費:600円(防災ノート プレゼントあり!!)
保育:1歳6か月以上小学2年生まで 8名 【要予約】
申込み:「チームきらめき塾’08」 TEL090-3130-2019 Fax047-348-7454
hashimoto0207@jcom.zaq.ne.jp

スポンサーサイト
たたかない子育て
秋ですね〜。急に寒くなってきました。
11月は児童虐待防止推進月間だそうです。
ご存知でしたか?
そんな11月にオススメの子育てイベントをご紹介。
流山子育てネット主催講演会
「たたかない子育て」
とき 11月27日 14時〜16時 (開場 13時半)
ところ 南流山福祉会館 大広間 (南流山3-3-1)
講師はNPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事で育児雑誌mikuの編集長 高祖常子さん。
ワークショップ形式で虐待防止のために、私たちに何ができるのか。子どもに手をあげずに、どうやって子どもに親の意思を伝え、理解し行動してもらうのか。みんなで一緒に考えませんか?
お申し込み、お問い合わせは
info@nagareyama-kosodate.orgまで。
お申し込みの方は
1. 参加者氏名 2. お電話番号 3.メールアドレス
を明記の上お申し込みください。
11月は児童虐待防止推進月間だそうです。
ご存知でしたか?
そんな11月にオススメの子育てイベントをご紹介。
流山子育てネット主催講演会
「たたかない子育て」
とき 11月27日 14時〜16時 (開場 13時半)
ところ 南流山福祉会館 大広間 (南流山3-3-1)
講師はNPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事で育児雑誌mikuの編集長 高祖常子さん。
ワークショップ形式で虐待防止のために、私たちに何ができるのか。子どもに手をあげずに、どうやって子どもに親の意思を伝え、理解し行動してもらうのか。みんなで一緒に考えませんか?
お申し込み、お問い合わせは
info@nagareyama-kosodate.orgまで。
お申し込みの方は
1. 参加者氏名 2. お電話番号 3.メールアドレス
を明記の上お申し込みください。