fc2ブログ

【活動報告】7/11 サラシ de おんぶ体験会

こんにちは!NKPてりたまです。
梅雨ですがすでに真夏日が続いていますね…。しかし、抱っこやおんぶはせざるを得ない毎日~親子ともども汗びっしょり!みなさまお疲れさまです!

そんな季節、ぜひサラシでのおんぶにチャレンジしてほしいということで、先日「サラシ de おんぶ体験会」を開催しました。
幼稚園や学校が早帰りのところが多かったためか、参加者が少なめではありましたが、少人数ならではの充実した時間を過ごすことができました。

参加してくれたこどもたちの年齢は、1歳半過ぎ~3歳。もう抱っこ紐は重くて難しいけど、まだまだ長く歩く体力がなくて「だっこ~」とせがまれることが多いお年頃です。体験してみると、ちょっと照れた感じの、でもとても満足げなお顔が見られました!(うっとり眠くなってしまった子もいたくらい!)
ママさんも「想像以上に楽!」「振り向くとすぐこどもの顔があるのは、いいですねー!」と言ってくださり、終わってからさっそくサラシを買いに行きます!という方も(笑)。

何回か練習したあとは、非常用のパンの缶詰めを試食しながらワイワイとおしゃべり。
おんぶもそうですが、非常時の食べ物にも慣れておくことが必要であるということや、わざわざ非常用ではなく、こどもが普段食べなれている・気に入っているオヤツを入れておいて、期限内に食べてまた新しいのをいれておくの(ローリングストック)が良いね、といった話が出ました。

その後はNKP防災リュックの中身を出しながらオススメの持ち物を紹介して、和やかに会は終わりました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
今回来られなかったけど、サラシおんぶにご興味ある方はぜひご連絡ください。また機会を設けたいとおもいます!
スポンサーサイト



サラシ de おんぶ体験会

こんばんは、NKPてりたまです。
2015年12月に開催して好評だった体験会、ひさびさの開催になります!

7月に入り、いよいよ暑くなってきましたね~抱っこもおんぶも親子ともども大変な季節ですね(^_^;)でも、サラシでのおんぶはなんとなーく涼やかな気が、個人的にはします(笑)。

サラシはかさ張らないし、汚してしまってもお洗濯が大変なこの梅雨の時期でも、乾きが早いです。昔ながらの高い位置のおんぶで視界が広く、子供もご機嫌です。
ご自宅に眠っている安産祈願のサラシがあれば、この機会に一緒に試してみませんか?サラシがなくても、もちろん大丈夫です(*´∇`)おんぶをしたことがない!って方もぜひぜひ!

みんなでワイワイ楽しくおんぶしてみましょう!

日時☆2017年7月11日(火)10:00-12:00
会場☆流山市赤城福祉会館 会議室
参加費☆300円(非常食の試食、資料代コミ)
持ち物☆ご自宅にあればサラシ、
なくてもお貸しします。

申し込み不要です。
直接会場にお越しください。
ご参加お待ちしております!

※会場に駐車場はございますが、台数に限りがありますのでご了承ください。(近隣店舗での駐車はご遠慮ください)
プロフィール

流山子育てプロジェクト

Author:流山子育てプロジェクト
わたしたち「流山子育てプロジェクト」(通称:NKP)は、流山市男女共同参画室主催の保育付き講座「わたしへのごほうび講座」修了生と講座企画・運営を担当した「NPO法人 パートナーシップながれやま」とで発足した団体で、結成12年目を迎えます。
現在、子育て中のママ16名が、女性も男性もより活き活きとした子育てができる環境の整備、勤労世代のネットワーク化、地域参加・参画する街づくりを目指し、活動しています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR