【参加者募集】女性防災リーダー養成講座
こんにちは、メンバーのてりたまです。
今回はNKPの大先輩・NPO法人パートナーシップながれやまが協力をしている「女性防災リーダー養成講座」のお知らせです。
前年も開催されたこの講座、私たちNKPのメンバーも何人か受講していました。
地震や豪雨など「今までに経験したことがない」レベルの災害が次々に起きている昨今で、それらに対する備えや避難所での生活を「自分事」として捉え、女性だからこそできることやそのパワーの大きさを改めて実感する良い機会になると思います。
◼️日時:2020年9月26日(土)、10月17日(土)、
11月7日(土)、11月8日(日)※
12月5日(土)、2021年1月30日(土)
いずれも13:30~15:30
※11月8日のみ、10:00~12:00
◼️場所:流山市生涯学習センター(流山エルズ) TX 流山セントラルパーク駅 徒歩3分
◼️対象:市内在勤・在住で防災活動に興味・関心のある女性の方 15名(申込み先着順)
◼️申込み・問い合わせ:NPO法人パートナーシップながれやま
℡ 080-5494-2323
E-mail : mail@ps-nagareyama.info
◼️主催:流山防災まちづくりプロジェクト
◼️協力:NPO法人パートナーシップながれやま
ぜひご参加ください!
今回はNKPの大先輩・NPO法人パートナーシップながれやまが協力をしている「女性防災リーダー養成講座」のお知らせです。
前年も開催されたこの講座、私たちNKPのメンバーも何人か受講していました。
地震や豪雨など「今までに経験したことがない」レベルの災害が次々に起きている昨今で、それらに対する備えや避難所での生活を「自分事」として捉え、女性だからこそできることやそのパワーの大きさを改めて実感する良い機会になると思います。
◼️日時:2020年9月26日(土)、10月17日(土)、
11月7日(土)、11月8日(日)※
12月5日(土)、2021年1月30日(土)
いずれも13:30~15:30
※11月8日のみ、10:00~12:00
◼️場所:流山市生涯学習センター(流山エルズ) TX 流山セントラルパーク駅 徒歩3分
◼️対象:市内在勤・在住で防災活動に興味・関心のある女性の方 15名(申込み先着順)
◼️申込み・問い合わせ:NPO法人パートナーシップながれやま
℡ 080-5494-2323
E-mail : mail@ps-nagareyama.info
◼️主催:流山防災まちづくりプロジェクト
◼️協力:NPO法人パートナーシップながれやま
ぜひご参加ください!
スポンサーサイト
防災カルタ原画展 第三弾 開催のお知らせ
こんにちは!メンバーのあきゅです。
好評発売中の「防災カルタ」ですが、初版が完売し、第二版の販売が開始されました。
全国各地からの注文のみならず、各メディアにも取り上げられ、たくさんの方々の目に耳に触れる機会もさらに増えてきたようです!
半年前、2月から3月にかけて市内2か所で行った『防災カルタ原画展』も大変好評で、たくさんの方にご来場いただきました。
ただ、大変残念なことに、展示期間中に新型コロナウィルスによる緊急事態宣言の影響で外出が難しい状況となり、
「原画展を楽しみにしていたのに行けなかった」
「もう一度、ゆっくり見ることはできませんか?」
というお問合せもたくさんいただきました。
そこでこの度、期間限定で改めて『流山子育てプロジェクト「防災カルタ」×三條栄子さん
カルタ原画展 第三弾』と題しまして、流山市森の図書館 展示ギャラリーにて再度、
原画を展示させていただくことになりました!!
この機会に、ぜひ、森の図書館展示ギャラリーまで!お待ちしております!
『流山子育てプロジェクト「防災カルタ」×三條栄子さん
カルタ原画展 第三弾』
■ 流山市森の図書館 展示ギャラリー
2020年9月1日(火)~9月27日(日)
※9/7,14,23は休館日となっております
9:30~17:00(初日12:00から/最終日 12:00まで)
<アクセス> 住所 : 流山市東深井991
・東武アーバンパークライン「運河駅」より徒歩18分
・東武アーバンパークライン「江戸川台駅」(東口)から 流山ぐりーんバス 江戸川台東ルート『森の図書館前』下車
★入場無料!展示内容は9月13日(日)午前中に入れ替えをし、前半と後半で全ての原画をご覧いただけます★
★新型コロナウィルス蔓延防止のため、ご来館の際は以下のことにお気をつけください。★
・咳や発熱など風邪に似た症状がある方、体調に不安のある方は、ご来館をお控えください。
・ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。
・来館時には、設置の消毒液にて、手指の消毒をお願いいたします。
・ご観覧の際は、周囲の方との距離を保ち、ソーシャルディスタンスを心掛けていただきますようご協力ください。
主催:流山子育てプロジェクト 問い合わせ先:nkp.nagareyama@gmail.com
後援:流山市防災危機管理課
協力:NPO法人パートナーシップながれやま

#流山子育てプロジェクト #流山市 #防災カルタ #原画展 #三條栄子
#森の図書館 #防災 #減災 #男女共同参画
好評発売中の「防災カルタ」ですが、初版が完売し、第二版の販売が開始されました。
全国各地からの注文のみならず、各メディアにも取り上げられ、たくさんの方々の目に耳に触れる機会もさらに増えてきたようです!
半年前、2月から3月にかけて市内2か所で行った『防災カルタ原画展』も大変好評で、たくさんの方にご来場いただきました。
ただ、大変残念なことに、展示期間中に新型コロナウィルスによる緊急事態宣言の影響で外出が難しい状況となり、
「原画展を楽しみにしていたのに行けなかった」
「もう一度、ゆっくり見ることはできませんか?」
というお問合せもたくさんいただきました。
そこでこの度、期間限定で改めて『流山子育てプロジェクト「防災カルタ」×三條栄子さん
カルタ原画展 第三弾』と題しまして、流山市森の図書館 展示ギャラリーにて再度、
原画を展示させていただくことになりました!!
この機会に、ぜひ、森の図書館展示ギャラリーまで!お待ちしております!
『流山子育てプロジェクト「防災カルタ」×三條栄子さん
カルタ原画展 第三弾』
■ 流山市森の図書館 展示ギャラリー
2020年9月1日(火)~9月27日(日)
※9/7,14,23は休館日となっております
9:30~17:00(初日12:00から/最終日 12:00まで)
<アクセス> 住所 : 流山市東深井991
・東武アーバンパークライン「運河駅」より徒歩18分
・東武アーバンパークライン「江戸川台駅」(東口)から 流山ぐりーんバス 江戸川台東ルート『森の図書館前』下車
★入場無料!展示内容は9月13日(日)午前中に入れ替えをし、前半と後半で全ての原画をご覧いただけます★
★新型コロナウィルス蔓延防止のため、ご来館の際は以下のことにお気をつけください。★
・咳や発熱など風邪に似た症状がある方、体調に不安のある方は、ご来館をお控えください。
・ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。
・来館時には、設置の消毒液にて、手指の消毒をお願いいたします。
・ご観覧の際は、周囲の方との距離を保ち、ソーシャルディスタンスを心掛けていただきますようご協力ください。
主催:流山子育てプロジェクト 問い合わせ先:nkp.nagareyama@gmail.com
後援:流山市防災危機管理課
協力:NPO法人パートナーシップながれやま

#流山子育てプロジェクト #流山市 #防災カルタ #原画展 #三條栄子
#森の図書館 #防災 #減災 #男女共同参画
SBCラジオ(信越放送)第五弾!!
こんにちは!メンバーのあきゅです。
毎日、月曜日~金曜日までの毎日、夕方17:25~の放送で、防災カルタの読み札を紹介いただいております。
そして、この度、同じ『らじカン』内の『防災知恵袋』のコーナーで
NKPが提案している防災クッキングが紹介されることになりました!
放送は8月18日(火)と8月25日(火)の14時50分頃からです。
以下、番組詳細です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SBCラジオ(信越放送)
放送圏内:長野県
放送番組:情報わんさかGOGOワイド らじカン 『防災知恵袋』
https://sbc21.co.jp/blogwp/radikan/
放送日時:8/18(火)、8/25(火) 14時50分頃~
※防災カルタの紹介は、17時25分頃~
※番組は14時05分スタートです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
長野県内の方はぜひ!
県外の方もradikoプレミアム会員でぜひ♪
https://radiko.jp/mobile/
#流山子育て #流山 #防災 #防災寺子屋 #流山子育てプロジェクト #nkp #防災カルタ
#流山市の小学生と考えた防災カルタ #おうちでラジオ #信越放送 #信越放送sbcラジオ
#らじカン #毎日ありがとうございます
毎日、月曜日~金曜日までの毎日、夕方17:25~の放送で、防災カルタの読み札を紹介いただいております。
そして、この度、同じ『らじカン』内の『防災知恵袋』のコーナーで
NKPが提案している防災クッキングが紹介されることになりました!
放送は8月18日(火)と8月25日(火)の14時50分頃からです。
以下、番組詳細です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SBCラジオ(信越放送)
放送圏内:長野県
放送番組:情報わんさかGOGOワイド らじカン 『防災知恵袋』
https://sbc21.co.jp/blogwp/radikan/
放送日時:8/18(火)、8/25(火) 14時50分頃~
※防災カルタの紹介は、17時25分頃~
※番組は14時05分スタートです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
長野県内の方はぜひ!
県外の方もradikoプレミアム会員でぜひ♪
https://radiko.jp/mobile/
#流山子育て #流山 #防災 #防災寺子屋 #流山子育てプロジェクト #nkp #防災カルタ
#流山市の小学生と考えた防災カルタ #おうちでラジオ #信越放送 #信越放送sbcラジオ
#らじカン #毎日ありがとうございます
「防災カルタ」第二版発行記念 カルタ寄贈のご報告
こんにちは、メンバーのあきゅです。
流山子育てプロジェクトが作成した防災カルタですが、昨年11月の初版発行後、流山市図書館、
市内の小学校や流山市幼稚園協会、流山市私立保育園に寄贈させていただいたのはご報告済みですが、
この度、初版完売・第二版発行記念といたしまして、以下施設へ寄贈いたしましたことをご報告いたします。
施設を訪れる機会がありましたら、ぜひ、「流山市の小学生と考えた防災かるた」をチェックしてみてくださいね!!
・千葉県西部防災センター 殿
http://www.bousai-chiba.jp/
※体験ツアーについては、現在、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、完全予約制にて一部のみ実施中
■ご予約・お問い合わせ
千葉県西部防災センター
TEL: 047-331-5511
FAX: 047-331-5522
・公益社団法人 全国市有物件災害共済会 「防災専門図書館」殿
https://www.city-net.or.jp/library/
※来館者サービスについては、混雑時の入館制限やを設けるなど、新型コロナウィルス感染防止対策を実施したうえで対応してます。
事前の座席予約も受け付けているそうなので、ご来館の際はお問合せくださいね!
■問い合わせ
E-mail:lib.bousai@city-net.or.jp
TEL:03-5216-8716
FAX:03-3265-8222
・NPO法人 日本郷土かるた協会 殿
http://www.kyoudo-karuta.com/
★寄贈かるたのご紹介『流山市の小学生と考えた防災カルタ』
http://www.kyoudo-karuta.com/posts/news100.html
流山子育てプロジェクトは、今後も、防災啓発及び普及活動に努めてまいりますので、宜しくお願いいたします。
#流山子育てプロジェクト #防災カルタ #防災 #減災 #寄贈
#もっと知ってもらいたい
流山子育てプロジェクトが作成した防災カルタですが、昨年11月の初版発行後、流山市図書館、
市内の小学校や流山市幼稚園協会、流山市私立保育園に寄贈させていただいたのはご報告済みですが、
この度、初版完売・第二版発行記念といたしまして、以下施設へ寄贈いたしましたことをご報告いたします。
施設を訪れる機会がありましたら、ぜひ、「流山市の小学生と考えた防災かるた」をチェックしてみてくださいね!!
・千葉県西部防災センター 殿
http://www.bousai-chiba.jp/
※体験ツアーについては、現在、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、完全予約制にて一部のみ実施中
■ご予約・お問い合わせ
千葉県西部防災センター
TEL: 047-331-5511
FAX: 047-331-5522
・公益社団法人 全国市有物件災害共済会 「防災専門図書館」殿
https://www.city-net.or.jp/library/
※来館者サービスについては、混雑時の入館制限やを設けるなど、新型コロナウィルス感染防止対策を実施したうえで対応してます。
事前の座席予約も受け付けているそうなので、ご来館の際はお問合せくださいね!
■問い合わせ
E-mail:lib.bousai@city-net.or.jp
TEL:03-5216-8716
FAX:03-3265-8222
・NPO法人 日本郷土かるた協会 殿
http://www.kyoudo-karuta.com/
★寄贈かるたのご紹介『流山市の小学生と考えた防災カルタ』
http://www.kyoudo-karuta.com/posts/news100.html
流山子育てプロジェクトは、今後も、防災啓発及び普及活動に努めてまいりますので、宜しくお願いいたします。
#流山子育てプロジェクト #防災カルタ #防災 #減災 #寄贈
#もっと知ってもらいたい
SBCラジオ(信越放送)第四弾!!
こんにちは!メンバーのあきゅです。
4月より毎日、SBCラジオ(信越放送)『情報わんさかGOGOワイド らじカン』内で防災カルタが紹介されていることは
既にご報告しておりますが、本日より5日連続で、同じくSBCラジオ(信越放送)モーニングワイドラジオJ 『歌のない歌謡曲』内で、
わたしたちNKPの活動が紹介されることとなりました。
長野県は、昨年の台風19号及び、先月の豪雨被害により、広範囲で甚大な氾濫浸水被害が生じました。
未だに、避難生活を続けていらっしゃる方も大勢いらっしゃるとのこと。
NKPの活動を紹介することことで、防災・減災の知識を広めていきたい!という、放送局関係者の皆様の願いを強く感じます。
わたしたち、子育てプロジェクトのメンバーも流山市に留まることなく、
たくさんの方々のお役にたてるのは嬉しい限りです。
放送は平日(月~金)6時45分頃からです。
以下、番組詳細です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SBCラジオ(信越放送)
放送圏内:長野県
放送番組:モーニングワイドラジオJ 歌のない歌謡曲
https://www.utanashi.com/index.html
放送日時:平日(月~金)6時45分頃~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
長野県内の方はぜひ!
県外の方もradikoプレミアム会員でぜひ♪
https://radiko.jp/mobile/
#防災カルタ #おうちでラジオ
#歌のない歌謡曲 #モーニングワイドラジオJ #SBCラジオ #信越放送 #長野県
#毎日ありがとうございます #生田明子
4月より毎日、SBCラジオ(信越放送)『情報わんさかGOGOワイド らじカン』内で防災カルタが紹介されていることは
既にご報告しておりますが、本日より5日連続で、同じくSBCラジオ(信越放送)モーニングワイドラジオJ 『歌のない歌謡曲』内で、
わたしたちNKPの活動が紹介されることとなりました。
長野県は、昨年の台風19号及び、先月の豪雨被害により、広範囲で甚大な氾濫浸水被害が生じました。
未だに、避難生活を続けていらっしゃる方も大勢いらっしゃるとのこと。
NKPの活動を紹介することことで、防災・減災の知識を広めていきたい!という、放送局関係者の皆様の願いを強く感じます。
わたしたち、子育てプロジェクトのメンバーも流山市に留まることなく、
たくさんの方々のお役にたてるのは嬉しい限りです。
放送は平日(月~金)6時45分頃からです。
以下、番組詳細です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SBCラジオ(信越放送)
放送圏内:長野県
放送番組:モーニングワイドラジオJ 歌のない歌謡曲
https://www.utanashi.com/index.html
放送日時:平日(月~金)6時45分頃~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
長野県内の方はぜひ!
県外の方もradikoプレミアム会員でぜひ♪
https://radiko.jp/mobile/
#防災カルタ #おうちでラジオ
#歌のない歌謡曲 #モーニングワイドラジオJ #SBCラジオ #信越放送 #長野県
#毎日ありがとうございます #生田明子
防災カルタチラシ 設置ご協力のお願い
先月発生しました、各地の豪雨災害により被災されました皆様、そのご家族に心よりお見舞い申し上げます。
また、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
こんにちは、メンバーのあきゅです。
関東もいよいよ梅雨明けです。
いきなり夏になった感じはありますが、ようやく洗濯物を外に出して干せるようになり、ほっとしています。
さて、7月中に各地で発生しました豪雨被害の報道で、災害には事前の備えが必要であると、
改めて、防災・減災について考える機会となった方も多いようです。
とはいえ、正しい知識を得て、それを老若男女、全ての人と共有するのは思った以上に大変です。
流山子育てプロジェクトの防災カルタは、カルタを通じて遊びながら楽しく防災・減災の知識を身に付けられると大変好評です。
そこで、わたしたちもっと大勢の人に防災カルタのことを知っていただきたく、
防災カルタのチラシを、施設、店頭、イベント等で設置して下さる方を広く募集したいと思っています。
流山子育てプロジェクトで作成したチラシは、3種類。
・A4版(裏面FAX申込書)

・ハガキサイズ

・名刺サイズ

チラシを置いてくださるという企業、事業所、お店、団体の方には、御礼としまして、
NKPのブログでHPのリンクや、NKPの各SNSで、お名前を紹介させていただきます。
興味が有る方は、各SNSでDMもしくは、以下のメールアドレスまでお知らせください。
市内外で広く募集させていただきますが、市内はメンバーが直接お届けいたします。
(市外の場合は、新型コロナウィルス蔓延防止の観点より、郵送での対応とさせていただきます。)
みなさまからのご連絡をお待ちしております!!
★流山子育てプロジェクト
Eメール:nkp.nagareyama@gmail.com
■SNS
ブログ:http://nkpblog.blog.fc2.com/
Facebook:https://www.facebook.com/nagareyama.nkp
Twitter:@NagareyamaNkp
Instagram:nkp_nagareyama
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCjuLQsn3L74wlxIhtAmdKIw
#防災カルタ #チラシ #設置協力お願いします
#もっと知ってもらいたい #防災の大切さ
また、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
こんにちは、メンバーのあきゅです。
関東もいよいよ梅雨明けです。
いきなり夏になった感じはありますが、ようやく洗濯物を外に出して干せるようになり、ほっとしています。
さて、7月中に各地で発生しました豪雨被害の報道で、災害には事前の備えが必要であると、
改めて、防災・減災について考える機会となった方も多いようです。
とはいえ、正しい知識を得て、それを老若男女、全ての人と共有するのは思った以上に大変です。
流山子育てプロジェクトの防災カルタは、カルタを通じて遊びながら楽しく防災・減災の知識を身に付けられると大変好評です。
そこで、わたしたちもっと大勢の人に防災カルタのことを知っていただきたく、
防災カルタのチラシを、施設、店頭、イベント等で設置して下さる方を広く募集したいと思っています。
流山子育てプロジェクトで作成したチラシは、3種類。
・A4版(裏面FAX申込書)

・ハガキサイズ

・名刺サイズ

チラシを置いてくださるという企業、事業所、お店、団体の方には、御礼としまして、
NKPのブログでHPのリンクや、NKPの各SNSで、お名前を紹介させていただきます。
興味が有る方は、各SNSでDMもしくは、以下のメールアドレスまでお知らせください。
市内外で広く募集させていただきますが、市内はメンバーが直接お届けいたします。
(市外の場合は、新型コロナウィルス蔓延防止の観点より、郵送での対応とさせていただきます。)
みなさまからのご連絡をお待ちしております!!
★流山子育てプロジェクト
Eメール:nkp.nagareyama@gmail.com
■SNS
ブログ:http://nkpblog.blog.fc2.com/
Facebook:https://www.facebook.com/nagareyama.nkp
Twitter:@NagareyamaNkp
Instagram:nkp_nagareyama
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCjuLQsn3L74wlxIhtAmdKIw
#防災カルタ #チラシ #設置協力お願いします
#もっと知ってもらいたい #防災の大切さ