fc2ブログ

除夜の鐘を聴きながら

 こんばんは。やえぞうです。
除夜の鐘を聴きながら。
今年最後のブログを書いています。

 今年は、7月に九州や中部地方を中心に豪雨被害がありました。
コロナウィルス状況下の避難誘導は、避難所の定員を大きく減らしたことから、自宅避難が推奨され、最寄りの避難所に入所できず、避難所間の避難もありました。

 また、今年は、世界におけるコロナウィルスを巡る状況自体が、災害と言えるような状況でした。
経済活動は停滞し、学校や保育所は閉鎖され、人と人が集い交流することが、とても難しい状況となりました。

 会いたい人には会えず。
行きたい場所を訪れることも叶わず。
そんな1年でしたね。

 来年は、世界中全ての人に、穏やかな幸せが訪れますように。
災害や疫病の流行のない1年となることを、心よりお祈りいたします。

 備えよ、常に。
備えることを愉しみながら。


 流山子育てプロジェクト 代表 青木八重子

 

続きを読む

スポンサーサイト



プロフィール

流山子育てプロジェクト

Author:流山子育てプロジェクト
わたしたち「流山子育てプロジェクト」(通称:NKP)は、流山市男女共同参画室主催の保育付き講座「わたしへのごほうび講座」修了生と講座企画・運営を担当した「NPO法人 パートナーシップながれやま」とで発足した団体で、結成12年目を迎えます。
現在、子育て中のママ16名が、女性も男性もより活き活きとした子育てができる環境の整備、勤労世代のネットワーク化、地域参加・参画する街づくりを目指し、活動しています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR