fc2ブログ

反射式ストーブで防災イモナイト

こんにちは、メンバーのあきゅです。
まだまだ寒い日は続きますが、昼間の日差しがだいぶ暖かくなってきましたね!

さて、夏至と冬至に合わせてNKPで提唱している『防災エコナイト』
毎回メンバーが、災害時を想定して、「試したり」「体験したり」したものをこちらのNKPのSNSで公開していますが、
今回は、夏至でも冬至でもありませんが、最近、うちのパパさんがハマっている
「防災イモナイト(勝手に命名!!)」について、書かせていただきます。

防災カルタの絵札を担当してくださっている三條栄子さんの今年のカレンダー。
2月の挿絵を見ていたパパさんが突然、「今日は焼き芋だ🍠!」と。

IMG_7997202202.jpg


あー、ありましたね!子どもの頃、ヤカンを載せて加湿したり、コトコトおでんとか煮てたやつ!
子どもがいると危ないと思いつつ、子どもが小さい頃に冬キャンプ行ったりしていたうちにも1台ありまして。

IMG_7983202202.jpg


これがまた、災害時にも電気不要ですっごいおすすめの調理器具。。もとい、暖房器具なんですよ。
在宅が増えたパパさんが寒いからって出して使っていたのですが、ずっとやりたかったみたいなんですね。

IMG_7953202202.jpg

作り方は簡単。
 ①さつまいもでも、じゃがいもでも、ささっと洗う。
 ②ホイルで包む
 ③1時間くらい表裏を返しながら様子を見る
 ④完成


最近は、子どもたちの帰宅に合わせて、おいもコロコロしてるそうです。
一人防災イモナイト。
あ、煮込み料理も任せてね!圧力鍋やお高い電気調理器がなくても、お肉がホロホロでした!


IMG_7952202202.jpg
(重めのフタのお鍋でも噴きこぼれますので、アルミホイルやBBQ用の大きなアルミ皿敷くことオススメします)

身体も心も温かくなるし、災害時には電気も不要加湿器も不要
結構素敵なアイテムだと思います。
とはいえ、火の元には十分注意ください!
小さいお子さんがいるご家庭はもちろんですが、洗濯物を上に干しちゃうご家庭もあるらしく。
本当に本当に危険ですので!

というわけで、最近はリモート会議しながら、会議資料作りながら、芋焼いてます(笑)
パパさんが会社をクビにならないかが、一番の心配ですがww



#防災カルタ #防災エコナイト #反射式ストーブ
#焼き芋 #やってみよう
#流山 #子育て
スポンサーサイト



プロフィール

流山子育てプロジェクト

Author:流山子育てプロジェクト
わたしたち「流山子育てプロジェクト」(通称:NKP)は、流山市男女共同参画室主催の保育付き講座「わたしへのごほうび講座」修了生と講座企画・運営を担当した「NPO法人 パートナーシップながれやま」とで発足した団体で、結成12年目を迎えます。
現在、子育て中のママ16名が、女性も男性もより活き活きとした子育てができる環境の整備、勤労世代のネットワーク化、地域参加・参画する街づくりを目指し、活動しています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR