NKPサラシ染め同好会!
こんにちは、メンバーのてりたまです。
桜もどんどん花開き、親子共々ちょっぴりソワソワふわふわした気分になってきています。
さて、新年度に向けて、NKPも新しいことをはじめてみます!
それは~「防災おんぶ用サラシの販売」です♪
私たちNKPは、これまで何度か「サラシおんぶ体験」のワークショップを開催してきました。そこでおんぶやサラシの良さを実感していただき、「このあとサラシを買いに行きます!」という声もいただけることがあります。
しかし、市販のサラシはだいたいが「真っ白」…。うーん、それなら色がついていたほうが「可愛いっ!」という感じで手にとってもらいやすくなり、サラシおんぶが楽しくなるかも?
ってことで、実際に自分たちでサラシを染めてこどもたちをおんぶしていたメンバーを中心に、「NKPサラシ染め同好会」を発足しました!
サラシは気軽に洗濯機で洗えて、干してもすぐ乾くので、汗や涎で汚れてもすぐ洗えます。衛生的ですね!そして、体格を選ばないので、身体の大きな男性から小柄なシニアまで、誰でもサイズ調整なしに使うことができます。
さらに、サラシ自体が軽いので、持ち運びも楽でお出かけにもぴったりです!
今回は玉ねぎの皮とベンガラ泥染料(桜色、あじさい色の2色)を使って、染めてみました。
みんなでビー玉や輪ゴムで絞りをすきなところにいれて、ワイワイと作業中。
いろいろな模様ができて、個性が出たサラシたち~!青空の下に干したサラシが風にふかれているのを見ると、気分も晴れやかになりました。
私たちのサラシは、今後ワークショップやイベントの際に販売予定です!ぜひ手にとってみてくださいね♪
桜もどんどん花開き、親子共々ちょっぴりソワソワふわふわした気分になってきています。
さて、新年度に向けて、NKPも新しいことをはじめてみます!
それは~「防災おんぶ用サラシの販売」です♪
私たちNKPは、これまで何度か「サラシおんぶ体験」のワークショップを開催してきました。そこでおんぶやサラシの良さを実感していただき、「このあとサラシを買いに行きます!」という声もいただけることがあります。
しかし、市販のサラシはだいたいが「真っ白」…。うーん、それなら色がついていたほうが「可愛いっ!」という感じで手にとってもらいやすくなり、サラシおんぶが楽しくなるかも?
ってことで、実際に自分たちでサラシを染めてこどもたちをおんぶしていたメンバーを中心に、「NKPサラシ染め同好会」を発足しました!
サラシは気軽に洗濯機で洗えて、干してもすぐ乾くので、汗や涎で汚れてもすぐ洗えます。衛生的ですね!そして、体格を選ばないので、身体の大きな男性から小柄なシニアまで、誰でもサイズ調整なしに使うことができます。
さらに、サラシ自体が軽いので、持ち運びも楽でお出かけにもぴったりです!
今回は玉ねぎの皮とベンガラ泥染料(桜色、あじさい色の2色)を使って、染めてみました。
みんなでビー玉や輪ゴムで絞りをすきなところにいれて、ワイワイと作業中。
いろいろな模様ができて、個性が出たサラシたち~!青空の下に干したサラシが風にふかれているのを見ると、気分も晴れやかになりました。
私たちのサラシは、今後ワークショップやイベントの際に販売予定です!ぜひ手にとってみてくださいね♪
スポンサーサイト